眼瞼下垂の症状|大阪皮膚のできものと粉瘤クリニック古林形成外科難波院

〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3丁目5-1 ナンバ一番ビル2階A号室
TEL. 06-4394-7413
   
ヘッダー画像

眼瞼下垂の症状

眼瞼下垂の症状|大阪皮膚のできものと粉瘤クリニック古林形成外科難波院

病気や症状で調べる
病気や症状で調べる

眼瞼下垂の症状

私たちは1日に約2万回もまばたきをし、1年で約700万回している計算になります。歳を取ればその回数の総計は数億におよび、足腰が弱くなるのと同じように、まぶた(眼瞼)の機能も衰えていきます。腱膜性(けんまくせい)眼瞼下垂症は、主に加齢による変化ですので、長生きをすれば誰しもがいつかは眼瞼下垂になると考えられます。
“まぶたの衰え”は、ある日突然訪れるわけではなく、ゆっくりと進行するため非常に気づきにくいものです。まぶたが下がってきて見えにくくなる前に様々な症状が出現しますが、それが眼瞼下垂の症状かもしれないと疑わなければ、ご自身で気づくことはできません。

以下は眼瞼下垂症の主な症状です。思いあたることがあればお気軽にご相談ください。

  • 上まぶたが重く感じる、目が開けにくい
  • 視野が狭くなった気がする
  • 最近、周りの人から眠たそうだとよく言われる
  • 目を開けるときに、おでこに深いシワができたり、眉毛が吊り上がったりする
  • 何かを凝視する時に無意識に顎が上がる
  • 慢性的な肩こりや頭痛、首の痛みがある
  • 眼精疲労がひどい
  • まぶたの上がくぼんでいる
  • 二重(ふたえ)の幅が広くなった
  • 右目と左目で開き具合に差がある

眼瞼下垂症の初期は、上まぶたが重く感じるようなり、目が開けにくくなります。眠そうに見えたり、視野が障害され上外側が見にくく、視野が狭くなったように感じたりします。
進行すると、まぶたがかぶさらない下のほうの視野で見ようとするため、顎を上げて頭を後ろに倒すような姿勢で物を見るようになります。また、まぶたに力が伝わりにくくなるため、ひたいにある前頭筋(ぜんとうきん)という筋肉を使って、眉毛と一緒にまぶたの皮膚全体を上に持ち上げて視野を確保するようになります。そうすることでひたいに太い横シワが入りやすくなります。

眼瞼下垂の随伴症状

ひたいの筋肉の緊張が続くと、肩コリや首コリ、緊張性頭痛などが起こりやすくなります。視野が狭くなることは眼瞼下垂症の直接的な症状ですが、肩コリや頭痛のような副次的に起こる症状のことを随伴症状といいます。
まぶたにある筋肉の中には、いくつかの神経受容体(周囲の変化を脳に伝えるセンサー)があります。腱膜が緩むことで、これらの神経受容体が刺激され、脳や中枢神経にそのシグナルが伝わると、周辺のほかの神経が刺激されて体のあちこちの神経のバランスが崩れることがあります。これによって様々な随伴症状が現われます。代表的な眼瞼下垂の随伴症状には肩コリや頭痛のほか、「めまい」「不眠症・入眠障害」「不安障害」「自律神経失調症」「眼瞼や表情筋の痙れん」などがあります。

pagetop